『大阪・関西万博』『関西パビリオン』で使用の兵庫県産材丸太ベンチを引取り
2025/10/20
「大阪・関西万博」の「関西パビリオン」前の広場に、関西広域連合参加の9府県産の木材で作った「丸太ベンチ」が設置されており、兵庫県産木材分を弊社で担当させて戴きました。

「関西パビリオン」前の広場に設置されていた『兵庫県産丸太・ベンチ』 (軽トラで引取り)
万博が閉幕し、各府県の「丸太ベンチ」を各々引き取ることになり、兵庫県分を引取りに万博会場に行って来ました。

「大阪・関西万博」「関西パビリオン」前広場 各府県産木材のベンチ
引取りの際には、丸太ベンチを軽トラに載せて、会場内の名所めぐりをする機会に恵まれ、「万博の名残り」を存分に感じることができました。

引き取った『兵庫県産丸太・ベンチ』を携えて、『万博リング』下を散策

東ゲート側の『ミャクミャク』とも記念撮影

西ゲート側の『ミャクミャク」とも記念撮影
引き取った「丸太ベンチ」は、県内で開催される「木材系イベント」で披露する予定で、今後、皆様の目に止まることを楽しみにしています。

通称『横ミャク』とも記念撮影
得意とする「丸棒加工品」が、「兵庫県代表」として使われたことを光栄に思いました。
『木の文化』, イベント参加情報, その他, 信頼される木材店, 施工事例, 遊びの木材, 間伐材の加工風景
タグ: 『万博リング」の下を走った軽トラ, 『大阪・関西万博』, ミャクミャク, ミャクミャクロス, 万博で使われた丸太, 万博で使われた木, 万博で使われた木材, 万博に参加した丸太, 万博に参加した円柱材, 万博に参加した木材, 万博の中を走った軽トラ, 万博の納材事例, 万博の納材実績, 万博ロス, 万博納材事例, 大阪・関西万博, 大阪・関西万博で使われた木, 大阪・関西万博で使われた木材