『日本伐木チャッピオンシップin鳥取』、競技会の様子報告
2019/11/11
令和元年11月9日~10日に開催された『日本伐木チャンピオンシップin鳥取』で、弊社で加工した丸棒丸太が使われたので、競技会の見学に行ってきました。
(加工の様子は、前回号参照)

大会前日の大会レセプションにも参加し、競技参加者の皆様とも交流させて戴きました。
(弊社は同競技会の協賛スポンサーにもなっていました)

大会では、競技用丸太(Φ35cm)が、中央ステージの上に置かれ、「丸太合わせ輪切り競技」と「設置丸太輪切り競技」用にセットされていました。

加工した丸太がチェーンソーで心地よく切られる情景を見ながら、弊社の加工技術が役立ったことを嬉しく思ったところです。

「森を大切にしたい」思い, 『丸柱・円柱巡礼』, イベント参加情報, その他, 遊びの木材, 間伐材の加工風景
タグ: 300mm, 30cm, JLC, Φ350, Φ35cm, アスレチック木材, チェーンソー競技, チェンソーマン, チェンソー大会, チェンソー競技, チェンソー競技会, 丸柱, 丸棒, 丸棒加工場, 伐木チャッピオンシップ, 円柱加工場, 円柱材, 専門店, 小径木加工場, 施工例・施工事例, 日本伐木チャッピオンシップ, 木材を有効に利用する方法, 木材店の信用, 森林付加価値産業, 直径350mm, 直径35cm, 間伐材の有効利用・活用, 間伐材加工場・センター, 鳥取大会